東栄住宅について
※ 2024年3月末時点
販売棟数
年間5,011棟以上
※分譲住宅と注文住宅の販売棟数合計
分譲住宅の販売棟数
年間4,719棟以上
注文住宅の販売棟数
年間292棟以上
販売都道府県
25都道
府県
営業拠点数
71拠点
従業員数
789名
TOEIグループ
8社
設立
1951年 3月
もっと東栄住宅を知る
※ 2024年3月末時点
住宅設計の女性比率
38.6%
日頃感じるあったらいいなを女性目線で企画します。
育児休業終了後の復職数
88.8%
パパママ目線は東栄住宅の家づくりに欠かせません。
アフターサービス
最大30年間
ご新居のお引き渡しからが本当のお付き合いです。
ISO9001の取得年数
22年
品質への取り組みは、
昨日今日始めた訳ではありません。
ご入居後アンケート実施数
累計約25,320件
サービス向上に向けてお客様の
リアルな声を大事にしています。
お客様インタビュー(事例紹介)数
累計314件以上
多くのお客様にご協力いただけるのは
住宅へのご納得があるからこそ。
長期優良住宅への取り組み
※ 2024年3月末時点
2009年6月に認定制度が開始されてから現在まで豊富な取得実績があります。
長期優良住宅なら東栄住宅にお任せください。
認定取得戸数
4,418戸
23年度認定取得戸数ランキング※
- 1住友林業
- 2タマホーム
- 3東栄住宅
※出典:日刊木材新聞(2024年10月15日発行)
認定取得比率
92.2%
3階建住宅など、住戸面積等により長期優良住宅認定が取得できない場合がありますが、住宅仕様としては全棟長期優良住宅仕様になります。
累計認定取得戸数
53,770戸以上
認定制度がスタートした直後から取り組んできた長期優良住宅は今では東栄住宅の特長のひとつと言えます。
東栄住宅を購入した理由
※ ご購入者様アンケート対象期間:
2023年4月~2023年12月※
サービスの向上ならびにご購入後のアフターフォローを目的として
住宅をご購入いただいたお客様に、ご入居後のアンケートをお願いしています。
※2024年1月よりアンケートが変更になっているため期中の集計になっています。
2間取りプラン
敷地に対して無駄のない間取りで使いやすい。特に可変型プランが気に入っています。
子供が3人いるので、収納の多さや将来的に部屋数を変えられる点等に魅力を感じた。
絶対条件が玄関収納でした。玄関収納が建売にはない程素敵です。各部屋の収納も大満足です。
リビングの造りや玄関の広さ、設備等も含めて遊びに来てくれる人全員に建売とは思えないくら良い家だねと褒めてもらえます。
窓が沢山あることで風通りもよく過ごしやすい。
採光、通気性、空間の演出などに富んでいると感じます。
リビングの吹抜やマルチスキップ等、他社の建売住宅にはない構造。
玄関の吹き抜けに開放感があって帰宅した時に気持ちいい。
建売でもありきたりな間取りではなく、お気に入りを見つけられて嬉しく思っています。
全室日当りがよく、凄く明るい所。玄関吹抜。
3価格
注文住宅で検討してきたが、比較的安価に性能の高い住宅が購入できた。
好立地、良い設備ながらお得感ある価格設定。
このグレードでこの価格は驚きでした。
注文住宅のようなデザイン。駅までの距離と価格のバランス。
長期優良住宅でもお得に買えた。
今までの物件で1番コスパが良い。周辺の立地状況や日当たりも満足。
4住宅性能評価
標準仕様がハイグレードで嬉しい。耐震等級3は必須ポイントだった。
耐震や省エネに配慮された住宅で建物の構造や設備にとても満足しています。
気密性が良く、エアコン1台でLDKが温まり、消しても長時間保っている。
2重ガラスのため結露も少なく快適に過ごしています。
長期優良住宅であること、断熱と耐震がしっかりしていそうだったこと。
長期優良住宅をはじめとした税制優遇、年末調整控除などの金銭的メリットが多い点。
5デザイン
リビングの折上天井、ポップアップ天井がとても気に入っております。友人にも注文住宅と間違われる程、おしゃれにみえると好評です。
吹抜の玄関は開放感があって最高です。お家全体の色合いも可愛い。
並んでいる建物が全て違うデザインな点。
早めの契約だったので、外壁、フローリング、ドア等選ぶことができて楽しかったです。
デザインや配色、間取り等、全てが建売感が少なく、オリジナリティを感じられる点。
建売とは思えないほどおしゃれで住んでいてウキウキ楽しい。
折上天井やポップアップ天井がありメリハリがついてかっこいいです。
建売でこんなおしゃれな家ははじめて見た。
1立地
小中学校が近い。勤務先からほどよい距離。
周りの環境が良かった。部屋からの景色も見晴らしが良くて気に入った。
徒歩圏内に色々な店がある。駅にも歩いて行ける距離。
駅から歩ける距離。近くに買い物施設あり。小中学校への近さ。
立地と価格のバランス。
住宅地で静か、車があれば様々な場所へアクセスがしやすい。